2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana ローマ人への手紙 ローマの信徒への手紙1章 神の力=デユミナス 「私は福音を恥としません」1:16 くぅ~ママのちょっと一言この手紙はパウロが書いたものである事はほぼ間違いありません。書いた場所はおそらくコリント。ローマに行くのを切望していたパウロですが、自分の思いとは違って、献金を […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana ローマ人への手紙 ローマの信徒への手紙2章 義とされるとは 「律法を聞く者が神の前で正しいのではなく、これを実行する者が、義とされるからです」2:13 くぅ~ママのちょっと一言パウロは1章で人類の罪について鋭く指摘したのですが、2章では神の選民であるユダヤ人の心に潜む偽善の罪をえ […]
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana ローマ人への手紙 ローマの信徒への手紙3章 信仰による義 「人が義とされるのは律法の行いによるのではなく、信仰によると考えるからです」3:28 くぅ~ママのちょっと一言パウロは1章2章で偶像礼拝の罪と偽善の罪を鋭く指摘してきました。3章では神の真実と人間の罪から、律法では救われ […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana ローマ人への手紙 ローマの信徒への手紙4章 アブラハムの信仰 「アブラハムは神を信じた。それが、神の義と認められた」4:3 くぅ~ママのちょっと一言人が義とされるのは律法を守ることによってではなく、イエス キリストの十字架と復活を信じる信仰によるものであるという「信仰義認」の考えを […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana ローマ人への手紙 ローマの信徒への手紙5章 罪と救い 「しかし、恵みの賜物は罪とは比較になりません」5:15 くぅ~ママのちょっと一言パウロは信仰義認の結果、与えられる神との間の平和と、神の栄光にあずかる希望について述べています。希望そのものだけではなく、苦難な状態をも希望 […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana ローマ人への手紙 ローマの信徒への手紙6章 罪の支払う報酬 「罪が支払う報酬は死です。しかし、神の賜物は、わたしたちの主キリスト・イエスによる永遠の命なのです」6:23 くぅ~ママのちょっと一言クリスチャンとはイエス・キリストと霊的に一体とされた者であり、罪から解放され、新しい命 […]
2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana ローマ人への手紙 ローマの信徒への手紙7章 罪の支配から解き放たれて 「自分が望むことは実行せず、かえって憎んでいることをするからです」7:15 くぅ~ママのちょっと一言私たちを罪人としてあやつる糸は切られても、人間の内は罪の法則があるのです。そんな善を行おうとしても行えない惨めな私たち… […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana ローマ人への手紙 ローマの信徒への手紙8章 万事が益となる 「神を愛する者たち、つまりご計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くことを、わたしたちは知っています」8:28 くぅ~ママのちょっと一言この章は聖書の中でも最も偉大な章の一つと言われているとのこと。「 […]
2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana ローマ人への手紙 ローマの信徒への手紙9章 選びの主権は神に 「自由な神の選びによる神の計画が人の行いにはよらず、お召しになる方によって進められるためでした。」9:12 くぅ~ママのちょっと一言同胞の為ならキリストから引き離されてもいいというほど、イスラエルの民が滅びることをパウロ […]
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana ローマ人への手紙 ローマの信徒への手紙10章 万人の救いのために 「良い知らせを伝える者の足は、なんと美しいことか。」10:15 くぅ~ママのちょっと一言9章ではイスラエルの民が「救いは行いによる」としたため、イエスの十字架による救いを信じることが出来なかったとつまづきの石について書か […]