サムエル記第二19章 「イスラエルとユダ」

「しかし、ユダの人々のことばは、イスラエルの人々のことばより激しかった。」サムエル記第二19:43

くぅ~ママのちょっと一言
北のイスラエルと南のユダがダビデ王との関係を巡って火花を散らしている様子が伺えます。イスラエルは10部族、ユダは2部族、数の上ではイスラエルが有利ですが、ダビデ王はユダ族の出身です。どちらも言い分があり容易に引くことができませんでした。ダビデはユダに「遅れをとっても構わないのか」と言っていますが、二つの勢力を競わせることでダビデは自分の立場を確立しようとかんがえたのかもしれません。もし二つの勢力が和合できるような方法ががあれば、その後の南北の分裂は避けられたかもしれないと思うのです。
部下でも、我が子たちでも、競わせたり、比較したりすることは決していい結果をもたらしません。比較は大きな負のエネルギーを生み出します。一人ひとりを尊重して、それぞれの個性を重んじることが上に立つ者の愛ある指導力だと思います。

聖書要約
ヨアブ、ダビデを非難する
戦いに勝ったダビデ軍はその日喜びの凱旋をするはずでしたが、敵とは言え息子の死を悼むダビデ王の悲しみのために喪に服したような様子でした。ヨアブはダビデに「王はご自分を憎む者を愛し、ご自分を愛する者を憎まれるのですか。今すぐ兵士に勝利を祝してやってください」と進言しました。そこで王は立ち上がり兵士の前に出て行きました。
エルサレムへの帰還
アブサロムを支持したイスラエル軍はそれぞれの天幕に逃げ帰ったのですが、まもなく再びダビデを王として迎えようという話で持ちきりになりました。その声はダビデにまで届いたのです。ダビデは祭司ツァドクとアビアタルに命じてユダの長老にこういわせたのです。「私を王に連れ戻すことでイスラエルに遅れをとっても構わないのか」と。またイスラエル軍の司令官ではありましたが、ユダ族のマアサにもダビデが帰還した後も、ヨアブに代わって司令官に任命することを伝えたのです。このようにしてダビデはユダ族の心を一つにすることによって帰還の準備をしたのです。
ヨルダン川を渡る
いよいよダビデとその家臣たちがヨルダン川を渡りエルサレムに帰還します。ユダが全面的にその助けをしました。そこにやってきたのがサウルの一族のシムイです。ダビデが都落ちする時に呪いの言葉を言った無礼を謝り、助けを請います。ダビデはそれを赦します。またサウルの孫のメフィボシェトも出迎えに来ます。王について行きたかったのに従者ツィパに留められ、その上王に中傷されたことを話します。王と別れてから髭も剃らず衣服も洗わずにいたのです。ダビデはメフィボシェトに「何も話さなくてもいい。わかっているよ」と言葉をかけました。
王とバルジライ
ダビデのマハナイムでの生活を支えていたバルジラムですが、ダビデがその恩に報いる為に宮殿で過ごすことを勧めますが、高齢を理由に辞退します。代わりにキムハムがダビデに従うことになりました。
イスラエルとユダ
ユダの全兵士とイスラエルの半分の兵士が王と共に進みました。イスラエルはユダだけが王の川越を助けたことに抗議しました。もともとダビデ王の帰還を言い出したのはイスラエルなのにと。ユダ側もダビデはユダ族の出身であることなどユダ族も負けずと応酬しました。