詩篇116篇 死からお救い下さる主

「主が私に良くしてくださったすべてに対し 私はに何と応えたらよいのでしょう。」詩篇116:12

助産師永原のちょっと一言
瀕死の苦難の中から救われた詩人が主に感謝の詩を捧げています。
主 が癒してくださったと感じるのは大変主観的な思いですから、他人がそのことを理解することは難しいことかもしれません。しかし薬やその他の治療をしていたとして も、本人は主が癒してくださったと確信することが出来るのです。そのような経験からゆるがない信仰を持つことができるのだと詩人は証しています。主は癒し主 なのです。

聖書要約
私は主を愛しています。主は私の祈りの耳を傾けてくださるので、生きている限り祈り続けます。
死に見入られた私は悲しみのどん底に突き落とされたようでしたが、主の御名を呼んで、「主よ、お助けください」と祈ったのです。主は憐れみ深く、恵みを注いで下さり、弱り果てた私を救ってくださいました。主が素晴らしい奇跡を行ってくださったので、私は魂の底から安らぐことができます。死から救い出された私はもう泣かなくていいのです。私は生きることが出きるのですから。私はどんな時でも主を信じることが出来ます。よくしてくださった主にどのようにお報いすればよいのでしょう。感謝のしるしにぶどう酒を携えて御名を褒め称えましょう。いけにえをおささげしましょう。
主の慈しみによって生きる者のいのちが守られましたのですから、すべての民の見守る中で捧げ物をするのです。