使徒の働き15章 行いによる救いではなく、恵みによる救いを


「そうであるなら、なぜ今あなたがたは、私たちの先祖たちも私たちも負いきれなかったくびきを、あの弟子たちの首に掛けて、神を試みるのですか。」使徒15:10

くぅ~ママのちょっと一言
外国人のクリスチャンはユダヤのクリスチャン同様に割礼をうける必要があるという意見と、「ただイエスキリストの十字架の死と復活を信じることによって罪が赦され救われる」という福音とが真っ向から対立し、パウロとバルナバとユダヤから来た人々との間に論争が起きます。そのことについてエルサレムで会議が開かれたのですが、その話し合いの中でペテロがと自分をとおして神が示されたことや、パウロやバルナバを通して神がしてくださったことが述べられたことが会議の行方を決定しました。
教会でもいろんなことが話し合われます。一般の会議と違うのは主の導きを求めることです。人間的な考えで教会は活動しているのではなく、主のご計画に、私たちが参与させて頂くという思いで、物事を見たり、考えたり、決定していきます。たとえば通常であれば、何かをしようとする時、いろんなこと(経済、人材、時間など)を計算して決定します。しかし私たちは「主のみこころならば、それを行うことが計算上難しくても、必ず主はあらゆるものを備えてくださり、それを成し遂げてくださる」という信仰を持ちます。またそのような信仰で歩み始めた時に不思議なことに「大丈夫!」と思えるようなことがやってくるのです。そんな時、思わず天を仰いで感謝します。それは偶然と思えば、そうも取れるようなことですが、信仰だけを頼りに進んでいる者にとって、その事は神からのメッセージとして受け止めることが出来、これもまた信仰の素晴らしさだと思います。

聖書要約
グッドエルサレムの使徒会議
パウロとバルナバがまだアンテォキアにいた頃のことです。ユダヤから来たある人々が外国人のクリスチャンは割礼(ユダヤの慣習)を受けなければならないと教え、それを否定するパウロやバルナバトの間に激しい意見の対立が生じました。このことに決着をつけるためにパウロとバルナバとそのほか数名がエルサレムに行くことになりました。エルサレムに着き、そのことについて話し合われたのですが、ペテロは異邦人伝道が始まった時に神が異邦人にも聖霊を与えて下さったことを話し、「主イエスの恵によって救われる事は異邦人にも同じことである」と演説しました。引き続きバルナバとパウロは異邦人伝道におけるあるゆるしるしと不思議な業について話しました。さらにヤコブが旧約聖書のアモス書9章11、12節を引用して、異邦人も救われることは旧約の時代から預言されていることであるを告げました。このようにして、異邦人に割礼を求めたり、律法を押し付けてはいけないということがこのエルサレム会議で明らかにされたのでした。ただし、偶像の供えた汚れた肉や、みだらな行いや、絞め殺した動物は避けるようにということが補足されました。
グッド使徒会議の決議
そこでバルナバとパウロに加えて、指導的な立場のバルサバと呼ばれるユダとシラスが同行して、アンティオキアに帰ることになりました。話し合われことを手紙にしたため、またエルサレム会議で決定したことを伝えたところ、人々は大変喜びました。ユダとシラスはエルサレムに帰り、パウロとバルナバは留まり、福音を多くの人々に伝えました。
グッドパウロバルナバとは別に宣教を開始する
パウロは「前に行った町にもう一度行って兄弟達を訪問しよう」とバルナバに言います。しかし同行者で意見の違いがあり、二人は分かれて行動をするようになります。パウロが前回の旅行の時、途中でエルサレムに帰ってしまったマルコを連れて行きたくなかったのです。そこでバルナバはマルコを、パウロはシラスを従えて出発することになりました。