エズラ記7章 「加護によって」

「私の神、の御手が私の上にあったので、私は奮い立って、一緒に上るイスラエル人のかしらたちを集めることができた。」エズラ記7:28

くぅ~ママのちょっと一言
7章からエズラが登場します。アロン(モーセの兄、祭司の家系の祖)の子孫であるエズラが王の親書を携えてエルサレムに帰還します。親書の内容は大変配慮のあるものでした。エズラは神の導きとお守りがあったからこのことが実現したと神のみ名を称えています。エズラが帰還を思い立ったときは、このように華々しくエルサレムに帰還できるとは思ってもいなかったのでしょう。
人生の中で大きな不安や乗り越えれそうにもない問題が押し寄せてきたとき、神に祈りたいと思います。神は不安を喜びに替えてくださり、問題を解決してくださるばかりか、それ以上の思いもよらない幸いを与えてくださいます。新書を受け取ったときにエズラがかみ締めた喜びを私も味わうことができたらと思います。

聖書要約
エズラの帰還
ペルシャの王アルタクセルクセスの治世にエズラがバビロンからエルサレムに帰還しました。エズラの系図を17代さかのぼるとアロンに至ります。エズラは宗教的指導者にふさわしくモーセの律法に精通していました。彼は王に帰還を願いでて許されました。そして祭司、レビ人、聖歌隊、門衛、神殿奉仕者、一般の人たちとバビロンを旅立ちました。帰還に際して王はエズラに親書を送りました。「神の律法の書記官であるエズラに心から挨拶を送る。私があなたの帰還を許した。エルサレムに行くことを望む者はだれでもあなたと共に行ってよい。わたしは7人の顧問官と共にあなたに次のことを託す。神の律法に従ってユダとエルサレムの事情をしらべること。住まいをエルサレムに定められた神に王やその他バビロニアの州からが寄進する金銀を持っていくこと。それでまずいけにえを買い集めて神の祭壇に献げること。残りはみ旨に従って用いてよいこと。費用が足りなければ国庫で負担してよいこと。ユーフラテス西方の全財務官に銀、小麦、ぶどう、油、塩を与えるように命じておくこと。そして帰還する者たちは免税にすること。そしてユーフラテス西方の裁判官や知事を任命して、神の掟を教えてやること。もし神の掟、王のこの法律を守らない場合は死刑、流刑、財産没収、禁固などの刑に処すること。」エズラは神のみ名を称えました。そして神が共にいてくださったから自分が高い位につくことが出来、神の加護があったから、勇気をもって帰還するものに呼びかけることができたことを感謝しました。