詩編11章 わたしの避けどころは主のみ

に私は身を避ける。」詩篇11:1

助産師永原のちょっと一言
主を避けどころとせずに、「身の安全のために山に逃れよ」と言う主の救いに虚無感を感じている者たちに対して詩人は「主は聖なる都におられ、我々を見ておられる」ときっぱりと言い切ります。
この世は不法がまかり通り、悪がはびこっています。この世は悪なる力に支配されているのです。しかしこんな世の中だらこそ主を避けどころとするクリスチャンの存在が大切なのです。日本のクリスチャンは日本の人口のわずか1%だそうです。そんな私たちに何が出来るのかと思いますが、私たちが何かをなすのではなく、主を見上げる私たちを通して主がお働き下さいます。主の力は偉大です。兵士の数が多いと戦いを前に兵士の数を減らされて戦いにでよと言われる神です。(士師記6章)数は問題ではありません。勇気を持って主の民としてこの地球上で悲しみの涙を流している人たちの為に立ち続けたいと思います

聖書要約
ダビデの歌
どうして主に信頼していながら「身の安全のために山に逃げよ」と言うのでしょうか。確かに主に逆らう者たちは神を信じる者たちに矢を射ようと待ち構えています。「世の中の秩序がなくなってしまった今、正しい者は逃げるしかない」と人々は言います。
しかし主は依然として聖なる都におられ、天から何もかも見ておられます。主に従う者と、主に逆らう者をきちんと見ておられるのです。主は主に逆らう者を裁かれます。
主は正しく正義を愛されます。主に従う者は主のみ顔を仰ぎ見るでしょう。