詩編53編 神は神を求めている人を探されている
「神は天から人の子らを見下ろされた。 悟る者 神を求める者がいるかどうかと。」詩篇53:2
助産師永原のちょっと一言
神に敵対する者を神は罰せられると書かれています。これも教訓詩でダビデが詠んだとされています。
主は正しい人がどこにいるのかご覧になっているのです。創世記18章でアブラハムがソドムの為に執り成したことを思い出します。「ソドムの町に50人の正しい人がいたらソドムを滅ぼさないで下さい。」とアブラハムは主に祈ります。主はそうしようとおっしゃいます。しかし50人の正しい人がいないかもしれないと不安になったアブラハムは45人、40人、30人、20人、10人と正しい人の数を少なくしていきます。主は10人の正しい人がいたらソドムを滅ぼさないと言われたのですが、ソドムには正しい人は10人もいなかったのです。もし今の地球をご覧になって同じ事を神さまがおっしゃればどうなるでしょう。もちろん全く正しい人はいません。しかし主は私たちを「イエスキリストの十字架を信じる信仰によって罪赦され、主の道を歩んでいる人がどれほどいるだろうか」とご覧になっています。多くの人々が主に善しとしていただくことができるようにと願います。
聖書要約
愚かな者は生活の中で神などいないと言います。心は悪が支配し、罪に蝕まれているのです。
神は天からご覧になって、誰か一人でも正しいことを行い、主を求めている者はないかと探されています。しかし神に背いていない者などひとりもいないのです。そのような人は私を信じる人たちをパンのように食いちぎり、自らも神に立ち返ろうとはしないのです。その内に彼らはかつてないほどの恐怖に見舞われることになります。神が彼らを退けられるからです。
どうか神さまがイスラエルからお出でになって私たちを救ってください。それによって私たちは喜び踊り、喜び祝うでしょう。