エステル記2章 「王妃になったエステル」

「王は王冠を彼女の頭に置き、ワシュティの代わりに彼女を王妃とした。」エステル記2:17

くぅ~ママのちょっと一言

エステルという名前は「星」という意味があります。捕囚の民として連れてこられ、両親をなくした辛い境遇のエステルは一躍王妃に選ばれることになります。王妃選びの条件を「美しさ」とすることにも、王に召しだされることが女性の名誉だと書かれていることには異論がありますが、ともかく、エステルが神のご計画に用いられるために王妃についたという点が素晴らしく、エステルの名前「星」にふさわしい生き方なのだと思います。続きが早く読みたくなります。

聖書要約
エステル、王妃に選ばれる
王はワシュテに対する怒りが治まると、退位させたことについて口にするようになりました。王に仕える者たちはワシュテに代わる王妃として美しい娘を探してはどうかと提案します。これは王の意にかないました。
モルデカイとエステル
要塞の町スサにモルデカイというユダヤ人がいました。彼はベニヤミン族の出身でした。バビロンのネブカドネツァルによって捕囚の民として連れてこられたのでした。彼にはハダサ、別の名をエステルという従弟がいました。年齢が離れており、彼女の両親がなくなったため、引き取って育てていたのです。
さて王の命令が発布され、多くの娘がスサの町に集められました。エステルもその美貌のゆえに王宮に連れてこられました。エステルは後宮の監督であるヘガイの目に適い、他の娘達より厚遇を受けます。エステルはモルデカイに命じられていたため自分がユダヤ人である事をあかしませんでした。またモルデカイは毎日後宮の前に来てエステルの安否を尋ねました。
後宮に入った娘達は1年間の準備を終えて王の前に召し出されます。その時は思いのままに着飾ってもいいのです。そして王の前に行った娘は再び王から指名されることがない限り2度と王に会うことは出来ませんでした。
さてエステルが王の前に召しだされる日が来ました。エステルはヘガイが見立てた衣装を身につけ、それ以上のものを望みませんでしたが、その容姿はどの娘より美しかったのです。王は誰よりもエステルを愛し、彼女に王冠をあたえ王妃とすることに決めます。そして王はエステルの為に大宴会を催し、民に祝いの品を配り、免税を認めたのです。
 時が過ぎ、王がまた美しい娘を国内から選ぼうとした時のことです。モルデカイが王宮の警護に当たっていたとき王の暗殺計画を耳にします。そのことはエステルを通して王に知らされ、その計画は未然に防ぐことができました。モルデカイの功績は王の宮廷日誌に記入されたのです。