2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana テモテへの手紙 第1 Ⅰ テモテへの手紙1章 神の憐れみによって 「わたしを強くしてくださった、わたしたちの主キリスト・イエスに感謝しています。」1:12 くぅ~ママのちょっと一言テモテへの手紙ⅠⅡとテトスへの手紙は牧会の手紙と言われています。このⅠテモテには3つの特色があります。①牧 […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana テモテへの手紙 第1 Ⅰテモテへの手紙2章 為政者のために祈る 「王たちやすべての高官のためにもささげなさい。」2:2 くぅ~ママのちょっと一言2章ではパウロがテモテに2つの勧めをしています。為政者のために祈る事は本当に大切です。私たちの生活に直結しているからです。日本の国が間違いを […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana テモテへの手紙 第1 Ⅰテモテへの手紙3章 牧師、教会役員の資格 「教会以外の人々からも良い評判を得ている人でなければなりません。」3:7 くぅ~ママのちょっと一言初代教会では早くから教会の組織化が行われていたようです。エフェソもそのような教会でした。組織化に伴い、役を担う人の資格は重 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana テモテへの手紙 第1 Ⅰテモテへの手紙4章 惑わす霊に心を奪われることがないように 「むしろ、言葉、行動、愛、信仰、純潔の点で、信じる人々の模範となりなさい」4:12 くぅ~ママのちょっと一言4章ではまた偽教師について話しています。エフェソの教会の大きな問題だったのでしょう。「~してはいけない」「~しな […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana テモテへの手紙 第1 Ⅰテモテへの手紙5章 教会の人々に対して 「身寄りのないやもめを大事にしてあげなさい」5:3 くぅ~ママのちょっと一言5章では教会員の各層に対しても忠告が書かれています聖書にはやもめのことがよく出てきます。きっと夫に先立たれた未亡人は働く機会もなく、社会問題だっ […]
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 Mana テモテへの手紙 第1 Ⅰテモテへの手紙6章 富みの使い方 「善を行い、良い行いに富み、物惜しみせず、喜んで分け与えるように」6:18 くぅ~ママのちょっと一言6章の最初はクリスチャンの奴隷がどう主人に仕えるべきかが書かれています。主人を尊敬して精一杯働きなさいと。また大切な生き […]