2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 Mana 列王記 第1 列王記第一1章 ダビデの晩年 「主は生きておられる。主は私のたましいをあらゆる苦難から贖い出してくださった。」列王記第一1:29 助産師永原のちょっと一言列王記上下は臨終間近のダビデ王の記録からソロモンの即位と支配、その死後の統一王国の分裂、そして北 […]
2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 Mana 列王記 第1 列王記第一2章 ダビデの最期 「あなたの神、主への務めを守り、モーセの律法の書に書かれているとおりに、主の掟と命令と定めとさとしを守って主の道に歩みなさい。あなたが何をしても、どこへ向かっても、栄えるためだ。」列王記第一2:3 助産師永原のちょっと一 […]
2017年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上3章 善悪を聞き分ける心を求めたソロモン 「善悪を判断してあなたの民をさばくために、聞き分ける心をしもべに与えてください。さもなければ、だれに、この大勢のあなたの民をさばくことができるでしょうか。」列王記第一3:9 助産師永原のちょっと一言「何でも望むものを一つ […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上4章 ユダとイスラエルの繁栄 「ユダとイスラエルの人々は海辺の砂のように多くなり、食べたり飲んだりして、楽しんでいた。」列王記第一4:20 助産師永原のちょっと一言神から知恵を頂いたソロモンは王として領地を広げ、富を増していきました。アブラハムに主が […]
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上5章 海辺の砂浜のような広い心 「神はソロモンに非常に豊かな知恵と洞察力と海辺の砂浜のような広い心をお授けになった」列王記第一5:9 助産師永原のちょっと一言神殿建築の準備はソロモンが知恵によって得た財力を使って、外国人であるヒラム王やイスラエルの人々 […]
2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上6章 よく準備された石が用いられた 「神殿が建てられたとき、石切り場で完全に仕上げられた石で建てられたので、…」列王記第一6:7 助産師永原のちょっと一言聖書では長さをアンマと言う単位で表しています。口語訳聖書ではキュピトとなっていて同じ長さを表します。1 […]
2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上8章 神が住まわれる所 「それにしても、神は、はたして地の上に住まわれるでしょうか。実に、天も、天の天も、あなたをお入れすることはできません。」列王記第一8:27 助産師永原のちょっと一言神と神殿と民の関係がソロモンの祈りで分かります。主は神殿 […]
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上9章 砕かれた心 「何のために、主はこの地とこの宮に、このような仕打ちをされたのだろう」列王記第一9:8 助産師永原のちょっと一言主の言葉ははっきりしています。どんなにりっぱな神殿よりも、主に誠実に従うことを望んでおられるのです。7年もの […]
2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上10章 巨万の富を得たソロモン 「銀は、ソロモンの時代には価値あるものとは見なされていなかった。」列王記第一10:21 助産師永原のちょっと一言金で作った盾の重さは大盾が約7Kg、小盾が1.7Kgだったようです。10章はソロモンの巨万の富、物質的な豊か […]
2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上11章 ソロモンの心は主から離れた 「主はソロモンに怒りを発せられた。それは彼の心がイスラエルの神、主から離れたからである。」列王記第一11:9 助産師永原のちょっと一言栄華を極めたソロモンでしたが、主の戒めを守らず、特に晩年は神から離れた生活を送ったため […]
2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上12章 ヤロブアムの罪 「このように、彼はイスラエルの人々のために祭りの日を定め、祭壇でいけにえを献げ、香をたいた。」列王記第一12:33 助産師永原のちょっと一言ソロモンの侵した罪によってダビデ王朝の子孫は神の祝福を受けることができなくなって […]
2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上13章 聖なることをおろそかにしたヤロブアム王 「…だれでも志願する者を任職して高き所の祭司にした。」列王記第一13:33 助産師永原のちょっと一言神の人が預言した事は後に南王国ユダのヨシア王によって実現します。(列王記下23章ヨシアの宗教改革)その事は祭壇がさける、 […]
2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上14章 レハブアムの罪 「彼の母の名はナアマといい、アンモン人であった。」列王記第一14:31 助産師永原のちょっと一言ソロモンの死後分裂した北王国イスラエルと南王国ユダの様子が書かれています。どちらも主から離れていったことが書かれています。南 […]
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上15章 主の目に適う正しいこと 「アサは父祖ダビデのように、主の目にかなうことを行った。」列王記第一15:11 助産師永原のちょっと一言北王国と南王国の王が互いに関連付けながら紹介されています。王の名前と王位の年数とその時の北南、双方の相手側の王の名前 […]
2017年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上16章 サマリアと名付けた 「…彼が建てたこの町の名を、その山の持ち主であったシェメルの名にちなんでサマリアと呼んだ。」列王記第一16:24 助産師永原のちょっと一言16章では北王国イスラエルの歴代の王が列挙されています。南王国ユダが、ソロモン王の […]
2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上17章 壺の粉は尽きることがなかった 「エリヤを通して言われた主のことばのとおり、かめの粉は尽きず、壺の油はなくならなかった。」列王記第一17:16 助産師永原のちょっと一言飢饉の中をエリヤはまずは烏によって、次にはやもめによって養われます。主は烏ややもめを […]
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上19章 主からの使命がある限り 「さあ、ダマスコの荒野へ帰って行け。」列王記第一19:15 助産師永原のちょっと一言 前章のエリヤは勇敢でした。850対1の戦いを見事に勝ち、王に指示するほどの権威を見せたのですが、王妃の一言でなんと弱気になってしまった […]
2017年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上20章 主の言葉が理解できなかったアハブ王 「こうしてあなたは、わたしこそ主であることを知る。」列王記第一20:13 助産師永原のちょっと一言一国の指導者たる者がこのように浅はかな知恵であったら、国民はなんとあわれなことかを思います。結局、国と国との争いも、人と人 […]
2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上21章 主に従ったナボト 「ナボテはアハブに言った。『私の先祖のゆずりの地をあなたに譲るなど、主にかけてあり得ないことです。』」列王記第一21:3 助産師永原のちょっと一言ナボテが土地を売らなかったのは「レビ記25:23」の土地は神のものであるの […]
2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Mana 列王記 第1 列王記上22章 主のご計画の下での出来事 「そのとき、ある一人の兵士が何気なく弓を引くと、イスラエルの王の胸当てと草摺の間を射抜いた。」列王記第一22:34 助産師永原のちょっと一言北王国のアハブの最期が書かれています。南王国のヨシャファトは南北分裂後初めて北王 […]