2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 Mana 列王記 第2 列王記第二1章 神の人エリヤ 「隊長がエリヤのところに上って行くと、そのとき、エリヤは山の頂に座っていた。」列王記第二1:9 助産師永原のちょっと一言列王記下が始まります。王国のかげりを感じさせる書き出しから始まっていますが、そのごとくに列王記下には […]
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 Mana 列王記 第2 列王記第二2章 天に上げられたエリヤ 「…エリヤは竜巻に乗って天へ上って行った。」列王記第二2:11 助産師永原のちょっと一言エリヤは竜巻のような嵐のような風に乗って天に上っていったと書かれています。聖書にはほとんどの人の一生の最期を「死んだ」と表しています […]
2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 Mana 列王記 第2 列王記第二3章 モアブとの戦い 「しかしアハブが死ぬと、モアブの王はイスラエルの王に背いた。」列王記第二3:5 助産師永原のちょっと一言 モアブと連合軍(イスラエル、ユダ、エドム)の戦いは主の言葉どおりモアブの地を石で埋め尽くし、連合軍の圧倒的な勝利で […]
2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 Mana 列王記 第2 列王記第二4章 必要を満たしてくださる主 「その残りで、あなたと子どもたちは暮らしていけます。」列王記第二4:7 助産師永原のちょっと一言神の人エリシャが行った6つの奇跡が記されていますが、4章ではその内の4つについて書かれています。 イエスさまが5000人に食 […]
2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 Mana 列王記 第2 列王記第二5章 リンモンの神にひれ伏す 「エリシャは彼に言った。「安心して行きなさい。」そこでナアマンは彼から離れ、かなりの道のりを進んで行った。」列王記第二5:19 助産師永原のちょっと一言ナァマンが仕えていた神は嵐と雷の神とされるリンモンの神でしたが、主に […]
2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 Mana 列王記 第2 列王記第二6章 彼らと共にいる者より多い 「恐れるな。私たちとともにいる者は、彼らとともにいる者よりも多いのだから」列王記第二6:16 助産師永原のちょっと一言エリシャにまつわる幾つかの出来事が記されています。敵国がエリシャを捕らえようとやってきたときの光景は目 […]
2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 Mana 列王記 第2 列王記第二7章 よい知らせ 「今日は良い知らせの日なのに、われわれはためらっている。」列王記第二7:9 助産師永原のちょっと一言アラム人たちが陣営をそのままにして逃げ去ったことを知ったのは、城門の中に入ることを許されないという悲しい立場の4人がいた […]
2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 Mana 列王記 第2 列王記第二9章 主のお言葉通りのことが 「これは、主がそのしもべティシュベ人エリヤによって語られたことばのとおりだ。」列王記第二9:36 助産師永原のちょっと一言列王記上21章のナボドのぶどう畑の事件の後、主が告げられたことが実現しました。アハブの家はイエフに […]
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 Mana 列王記 第2 列王記第二10章 金の子牛を退けなかった 「ただしエフーは、イスラエルに罪を犯させたネバテの子ヤロブアムの罪、すなわち、ベテルとダンにあった金の子牛に仕えることから離れようとはしなかった。」列王記第二10:29 助産師永原のちょっと一言イエフは主の言葉の実現のた […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二11章 神殿で隠れて育ったヨアシュ 「…ヨアシュをこっそり連れ出し、寝具をしまう小部屋にその子とその乳母を入れた。」列王記第二11:2 助産師永原のちょっと一言アタルヤはアハブ王の娘ですから、偶像礼拝をユダに持ち込み、その影響がユダの国にも及んでいたことが […]
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二12章 忠実に仕事をするものであったので 「また、工事する者に支払うように金を渡した人々が精算を求められることはなかった。彼らが忠実に働いていたからである。」列王記第二12:15 助産師永原のちょっと一言ヨアシュ王の在位期間はダビデ王やソロモン王に並びます。神殿 […]
2017年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二13章 死の中にある命 「その人がエリシャの骨に触れるやいなや、その人は生き返り、自分の足で立ち上がった。」列王記第二13:21 助産師永原のちょっと一言南王国ユダと北王国イスラエルの歴史が入り混じって書かれており、同じ名前の王もいるので混乱を […]
2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二14章 律法の書に記されていることに従い 「しかし、その殺害者の子どもたちは殺さなかった。モーセの律法の書に記されているところに基づいてのことであった。」列王記第二14:6 助産師永原のちょっと一言レバノン…の例えの部分ですが、アザミはユダを、杉はイスラエルを、 […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二15章 主の目にかなうこと 「彼は、すべて父アマツヤが行ったとおりに、主の目にかなうことを行った。」列王記第二15:3 助産師永原のちょっと一言イスラエルの王5人とユダの王2人について書かれています。在位の長い王もいれば、1ヶ月という短期間の王もい […]
2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二16章 異教の祭壇を築いた 「祭司ウリヤは、すべてアハズ王が命じたとおりに行った。」列王記第二16:16 助産師永原のちょっと一言アハズヤはユダが窮地に陥った時にアッシリヤに援軍を頼みました。しかもアッシリヤに隷属する意志を表しました。その結果アッ […]
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二17章 消えた10部族 「そのため主はイスラエルに対して激しく怒り、彼らを御前から除かれた。ただユダの部族だけが残った。」列王記第二17:18 助産師永原のちょっと一言イスラエルの10部族は完全に滅びることになります。12部族の内ユダの2部族も […]
2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二18章 ヒゼキヤの信仰が揺さぶられたとき 「そのとき、ユダの王ヒゼキヤは、自分が主の神殿の扉と柱に張り付けた金を剝ぎ取り、これをアッシリアの王に渡した。」列王記第二18:16 助産師永原のちょっと一言ヒゼキヤが王となり、大胆な宗教改革が行われ、主に従うことにより […]
2017年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二19章 手紙を手にして神殿に 「ヒゼキヤは、使者の手からその手紙を受け取って読み、主の宮に上って行き、それを主の前に広げた。」列王記第二19:14 助産師永原のちょっと一言諸国を震撼させ、野獣とも例えられたアッシリヤでしたが、主の民に手を加えようとし […]
2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二20章 涙を見られる神 「わたしはあなたの祈りを聞いた。あなたの涙も見た。」列王記第二20:5 助産師永原のちょっと一言実際エルサレムはバビロンによって滅ぼされ、民は捕囚の民となります。ヒゼキヤの何がいけなかったのでしょう。それは病気が癒された […]
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二21章 マナセの罪 「マナセは、ユダに罪を犯させて、主の目に悪であることを行わせた罪だけでなく、…」列王記第二21:16 助産師永原のちょっと一言マナセはユダ王国では最も長い在位期間の王ですが、最も主から離れ、悪政を行った王でした。父ヒゼキ […]
2017年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二22章 書き留められた主の言葉 「主の宮で律法の書を見つけました」列王記第二22:8 助産師永原のちょっと一言神殿で見つかった書はモーセの古代律法の大要で、マナセの時代に預言者たちが集成、編集したもので、いつの日か発見されて国家の再建のために使われるこ […]
2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二23章 着々と遂行される主のご計画 「かつて、神の人がこのことを預言して叫んだ主のことばのとおりであった。」列王記第二23:16 助産師永原のちょっと一言神の人の預言とは列王記上13:2に書かれています。ヤロブアムが祭壇に香をたいている時に神の人は主の言葉 […]
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二24章 ユダの滅亡 「 バビロンの王は、エホヤキンのおじマタンヤをエホヤキンの代わりに王とし、その名をゼデキヤと改めさせた。」列王記第二24:17 助産師永原のちょっと一言いよいよユダの滅亡のときがやってきました。ゼデキヤがユダ王国の最後の […]
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 Mana 列王記 第2 列王記第二25章 エルサレムの陥落 「こうして、ユダはその国から捕らえ移された。」列王記第二25:21 助産師永原のちょっと一言ついにエルサレムが陥落し、捕囚の民となりバビロンに連行されます。早い時期に連れて行かれたヨヤキン王はバビロン王の即位の際の恩赦と […]